【心結だけのオリジナル】おでかけできる加賀友禅をつくる~vol.2~
「観光できる加賀友禅をつくる」この思いのもと始動した私たち。
実際にどんなものが皆さまに喜ばれ、加賀友禅の良さを知ってもらえるものになるのか、というところを深く考えていきました。
観光用とはいっても、やはり加賀友禅は少し背伸びした「ご褒美きもの」だと思います。
金沢に来たときに他では着れない着物を――、母娘旅でお母さんと一緒に――、
妙齢の大人の女性が金沢の街を着物で歩きたいと思ったときに――。
日本海側独特のスモーキーな空気感
渋い金沢の街の色にしっとりと調和しつつ、それでいて地味に沈まない
遠目にも近くでも写真映えする
旅先での昂揚感も味わえて華やかさも忘れない
そんな着物を着てほしいと思いました。さらに言えば、地元の人にも「加賀友禅」をもう少し気軽に着てみることができたなら、とも思いました。
この考えから、今回企画した着物のタイプはいわゆる「付け下げ(つけさげ)」というものです。上前(うわまえ)という裾のほうと肩付近だけに柄が飛んでいて、他は無地でさっぱりとしています。
「小紋(こもん)」(洋服でいうとランチやデートに着るおしゃれなワンピース)よりはおめかし度が高く、「訪問着(ほうもんぎ)」(ドレスアップ用のエレガントなシルクのドレス)よりもフォーマル度は低めで気軽ですが、ドレッシーな着物なので、コンセプトにもぴったりです。
前のブログに書いた「丹後ちりめん(たんごちりめん)」などの地紋のある生地を使うことも、今までにない加賀友禅を作るために使用しました。
この生地を使うことは普通なら作家さんに嫌がられるらしいのですが、世界で活躍されている上坂先生は「面白い!こんな加賀友禅はこれまでないぞ!こんなの一回作ってみたかった~!」と腕まくりして引き受けてくださいました。
制作を進めれば進めるほど、どんな着物ができあがるのだろうという期待で胸がいっぱいになります!
また順次、ブログを更新していきますのでご期待ください!
金沢駅前 着物レンタル 心 結 kokoyui
076-221-7799
open 9:00~18:00、不定休
石川県金沢市本町1-3-39
*金沢駅から徒歩5分
金沢駅前 着物レンタル きもの レンタル 金沢 心結 人とかぶらない 一点もの
インスタも検索してくださいね♪
#心結きもの #心結 #着物 #着物レンタル #金沢 #金沢着物レンタル#金沢さんぽ #金沢旅行#金沢散策 #金沢着物 #金沢着物レンタル #金沢観光 #金沢女子旅 #兼六園 #ひがし茶屋街 #にし茶屋街 #近江町市場 #長町武家屋敷跡#kanazawa #kimono#yukata #kokoyui #rental
