【職人さんの技】おでかけできる加賀友禅をつくる~vol.4~
「観光できる加賀友禅をつくる」この思いのもと始動した私たち。
着物の様式とデザインが決まったので、いよいよ図柄を描いていきます!
今まではパソコン上でのデザインでしたが、下絵は昔ながらの手描きで大きな紙に描いていきます。
花びらのめくれている裏側、中心のしべの部分のうごめく感、小さな梅や桜のちりばめ方。
実際の着物のサイズで描かれているので迫力がありますし、なにより上坂先生の柔らかくて繊細な線はただただ綺麗でした。
この図柄を、着物の反物の型紙に配置していきます。
写真で図柄を描いている紙に、縦線が入っているのが分かりますか?
この線が入っている場所が、着物の縫い合わせる線になるんです。
イメージやパソコン上だけだったものが、どんどんかたちになっていく。
このお花たちが、着物の上で華やかにひらくのを想像するだけでため息が出そうな私たちでした♪
金沢駅前 着物レンタル 心 結 kokoyui
076-221-7799
open 9:00~18:00、不定休
石川県金沢市本町1-3-39
*金沢駅から徒歩5分
金沢駅前 着物レンタル きもの レンタル 金沢 心結 人とかぶらない 一点もの
インスタも検索してくださいね♪
#心結きもの #心結 #着物 #着物レンタル #金沢 #金沢着物レンタル#金沢さんぽ #金沢旅行#金沢散策 #金沢着物 #金沢着物レンタル #金沢観光 #金沢女子旅 #兼六園 #ひがし茶屋街 #にし茶屋街 #近江町市場 #長町武家屋敷跡#kanazawa #kimono#yukata #kokoyui #rental
